万年筆 【万年筆レビュー】OHTO(オート)CELSUS(セルサス)【ブルー】 今回はOHTO(オート)のCELSUS(セルサス)という万年筆を紹介します。 セルサスは アルミニウム製の軸で高級感がある ステンレス製でシュミット社が手掛けたペン先で書きやすい カートリッジは欧州規格 といった特徴があります。 それでは詳... 2024.10.02 万年筆
インク 【万年筆の基本】万年筆の「インクが出ない」または「インクフローが悪い」時の対処法 万年筆を使っていて「インクが出ない」または「インクフローが悪い」という経験をしたことはありませんか? インクが出ない(フローが悪い)原因にはいろんな事が考えられます。 故障の場合もありますが、まずは個人でできる対処法があるので、原因別にそれ... 2024.09.11 インク万年筆
万年筆 【初心者向け】万年筆に顔料インクが固着したときの洗浄方法 顔料インクを使っていて「インクが詰まる」「インクがかすれる」という経験はありますか? 水性染料インクであれば水で洗浄することで解決できることが多いですが、顔料インクの場合は違います。 顔料インクは水に溶けない性質で、乾いてしまうと水だけでは... 2024.08.21 万年筆
万年筆 【おさえるポイントはふたつ】万年筆の持ち方や筆記角度の話【万年筆の基本】 万年筆は正しく使わないとインクがかすれてしまったり、ペン先を傷める原因になります。 いろんな本やサイトで万年筆の持ち方、筆記角度について解説されていていますが、実は万年筆を使う上で押さえておくポイントはわずか2点だけです。 それでは詳しく紹... 2024.07.03 万年筆
万年筆 【万年筆レビュー】ファーバーカステル(Faber-Castell)「ヘキサ(Hexo)」【ブラックマット】 今回はファーバーカステルの「ヘキサ」という万年筆を紹介します。 「ヘキサ」は 6角形の軸で持ちやすい アルミニウム軸なので軽量で扱いやすい カートリッジ・コンバーター両用式 ペン先はスチール製 といった特徴があります。 それでは詳しく紹介し... 2024.05.29 万年筆
万年筆 【万年筆レビュー】SAILOR(セーラー)プロカラー500【透明感万年筆】 今回はセーラー万年筆のプロカラー500「透明感万年筆」を紹介します。 キャップや軸はもちろん、ペン芯まで透明な万年筆です。 インクの色を存分に楽しめますね。 それでは詳しく紹介します。 SAILOR(セーラー)プロカラー500「透明感万年筆... 2024.04.03 万年筆
万年筆 【レビュー】カヴェコ 万年筆 スカイラインスポーツ用クリップを装着【シルバー】 今回はカヴェコの万年筆、スカイラインスポーツにクリップを紹介します。 カヴェコの万年筆はクリップがない状態で販売されており、クリップは別売りになっています。 専用のクリップを買って装着してみたのでレビューします。 この記事をおすすめする人 ... 2024.01.24 万年筆
万年筆 【レビュー】ぺんてる プラマン【サインペンと万年筆のいいとこどり】 今回はぺんてるのプラマンを紹介します。 プラマンは ペン先がプラスチック製で適度な硬度と柔軟性を兼ね備えている ペンの角度によって線の太さを変えることができる 1979年の発売以来変わっていないデザイン インクの色は全部で9種類ある という... 2024.01.10 万年筆
万年筆 【万年筆レビュー】Pelikan (ペリカン)スーベレーン「M600」緑縞【BBニブ】 今回はペリカンのスーベレーン「M600」という万年筆を紹介します。 スーベレーン「M600」は以前紹介した「M400」よりひとまわり大きいサイズになります。 綺麗なグリーンストライブが印象的な本体吸入式の万年筆です。 ペリカンのBBニブがど... 2023.11.15 万年筆筆記具
ボールペン・ローラーボール 【初心者向け】Pelikan(ペリカン)の型番について【万年筆 万年筆の老舗メーカーであるペリカンの万年筆やボールペンにある「M600」とか「K605」はどんな意味があるのかご存じですか? ペリカンが好きな人には当然のことかと思いますが、今回は改めてこのペリカンの型番について解説したいと思います。 この... 2023.11.08 ボールペン・ローラーボール万年筆
万年筆 【コンパクトで持ち運びに便利な万年筆】OHTO(オート)Tasche(タッシェ)【レビュー】 今回はOHTO(オート)のTasche(タッシェ)という万年筆を紹介します。 タッシェの最大の特徴は、収納時のサイズで約10cm。 収納していると、これが万年筆?と思うほどコンパクトです。 それでは詳しく紹介します。 OHTOの万年筆Tas... 2023.11.01 万年筆筆記具