【PR】当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

セーラー

記事内に広告が含まれています。
つけペン

【比較レビュー】「いろうつし」(パイロット)と「ホコロ」(セーラー)【万年筆ペン先のつけペン】

今回はペン先が万年筆仕様になっているつけペン、パイロットの「いろうつし」とセーラーの「ホコロ」を比較してみたいと思います。 どちらのつけペンもとても書きやすいですが、それぞれに特徴があります。 軸の素材、ペン先の種類、筆記距離や書きやすさな...
インク

【インクレビュー】セーラー(sailor)四季織【夜桜】

セーラーの四季織シリーズは日本の四季をイメージして作られた万年筆インクです。 「夜桜」は夜に咲く淡く儚い桜の花をイメージして作られました。 今回は四季織シリーズの中で僕が好きな「夜桜」を紹介します。 それでは詳しく紹介します。 この記事をお...
つけペン

【レビュー】セーラー万年筆 hocoro(ホコロ)【2.0mm幅と筆文字タイプ】

2021年12月にセーラーの万年筆のペン先を使ったつけペン「hocoro(ホコロ)」が発売されました。 まずhocoo(ホコロ)ってどんなものなの?という人はこちらでレビューしています。 よかったら参考にして下さい。 その第2弾として202...
インク

【インクの基本】万年筆インクのpHの話

インクのpHを気にしたことはありますか? 僕はインクのpHなんて関係ないよ! とこれまでは全く勉強してきませんでした。 「強い酸性のインクは鉄ペンだとペン先が痛んでしまう」 とか 「インクを混ぜると固まってしまう」 程度の知識でした。 今回...
つけペン

【レビュー】セーラー hocoro(ホコロ)【つけペン】

今回紹介するのはセーラー万年筆のhocoro(ホコロ)という、万年筆のペン先を使った”つけペン”です。 ペン先は2種類。 ひとつは万年筆と同じペンポイントがある細字のペン先。 ペンポイントがあると万年筆のようなめらかな書き味が楽しめます。 ...
インク

【初心者向け】万年筆インクの基本【染料・顔料・古典インク】

水性インクと油性インク(とゲルインク)の違いや特徴などについて、こちらの記事で紹介しました。 万年筆用のインクは、全て水性インクになります。 着色料に違いがあり、この着色料によって「染料インク」、「顔料インク」、「古典インク(没食子インク)...
万年筆

【セーラー万年筆】プロフィットジュニア 鉄(クロガネ)BT【レビュー】

セーラーは日本最初の万年筆メーカーです。 多種多様なペン先、いろんな万年筆を世に送り出しているセーラー万年筆。 その中で、お手頃なプロフィットジュニアシリーズの限定万年筆「鉄(クロガネ)」のBT(ブラックトリム)を紹介します。 プロフィット...
万年筆

【セーラー万年筆】PROFIT ふでDEまんねん【レビュー】

セーラーは日本初の万年筆メーカーです。 セーラーの特徴といえば「特殊ペン先」といわれる色んな種類のペン先開発してきたこと。 多彩なペン先を多く世に送り出した中のひとつ、この「ふでDEまんねん」は毛筆のような筆跡を残せるペン先として人気が高い...
万年筆

【万年筆レビュー】SAILOR(セーラー)ハイエースネオクリア【初心者におすすめ】

今回はハイエースネオクリアを紹介します。 セーラー万年筆のエントリーモデルとしてハイエースという万年筆があります。 ハイエースの軸を透明にしたのがハイエースネオクリアです。 軸が透明なのでインクを目で楽しめるし、インク残量もわかりやすいのが...
万年筆

【万年筆レビュー】SAILOR(セーラー)ハイエースネオクリア【カリグラフィー】

セーラーの万年筆のエントリーモデルで、「ハイエースネオ」という万年筆があります。 軸を透明にしたのが「ハイエースネオ・クリア」。 今回紹介するのは、同じ「ハイエースネオ」シリーズで、軸が透明、ペン先が平らになっているカリグラフィー用の万年筆...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました