紙・ノート【レビュー】ペンサルーン製penne19オリジナルヌルリフィル「工場夜景電車」【インク本来の色が楽しめる】 今回紹介するのはペンサルーン製penne19オリジナルヌルリフィル「工場夜景電車」です。 名刺サイズになっていて、中には宝石の絵が描かれていて、インクの名前やブランド名などが書き込めるようになっています。 「penne19」創立75周年で特...2023.07.05紙・ノート
ボールペン・ローラーボール【レビュー】パイロットTIMELINE(タイムライン)【2段階回転繰り出し式】 今回はパイロットのタイムラインという回転繰り出し式のボールペンを紹介します。 パイロットのタイムラインは デザインがおしゃれでかっこいい 2段階の回転繰り出し式 アクロインキでサラサラの書き心地 という特徴があります。 それでは詳しく紹介し...2023.06.28ボールペン・ローラーボール
ボールペン・ローラーボール【全11色まとめて紹介】ゼブラ SARASA Grand(サラサグランド)【ビンテージ】 ゼブラのSARASAシリーズはジェルインクでとても書きやいので人気です。 SARASA Grandビンテージはシックな色が11色ラインナップされています。 以前、このビンテージを3色紹介しました。 今回は前回紹介した3色を含め、全11色を紹...2023.06.21ボールペン・ローラーボール
インク【インクの基本】インクフラッシュ《sheen(シーン》の話 インクのレビューを見ると時々「レッドフラッシュ」という言葉を目にします。 「フラッシュ」という現象は、書いた線の縁(ふち)やインクが濃く溜まった部分に光が当たると、インクの色とは違った金属のような光沢のある色が見える現象の事を指します。 「...2023.06.14インク
ボールペン・ローラーボール【多機能ボールペンレビュー】STAEDTLER(ステッドラー)アバンギャルドライト【アーバンブルー】 ステッドラーは、1835年に設立された文具・製図用品・画材を扱うドイツの老舗メーカーです。 ステッドラー設立者であるヨハン・セバスチャンの祖先であるフリードリッヒ・ステッドラーが1662年頃に鉛筆を発明したというのはとても有名な話です。 今...2023.06.07ボールペン・ローラーボール
ボールペン・ローラーボール【レビュー】ジェットストリームプライム 回転式シングルボールペン【ダークオリーブ】 三菱鉛筆のジェットストリームは低粘度油性インクでサラサラと書ける人気のボールペンです。 その中でプライムシリーズはジェットストリームの上位モデルとしてなめらかな書き味はそのままにデザイン、使いやすさなどを格段に向上させたシリーズです。 以前...2023.05.31ボールペン・ローラーボール
インク【万年筆インク】ボトルインクのpH測定【SlyfoxのpH(水素イオン指数)計】 これまでは、万年筆インクのpHは趣味の文具箱を参照していましたが、どうにか自分で調べることができないかと思ってました。 いろんなpH計測器を見ていたらアマゾンでニードル型のpH計を見つけました。 比較的安価だったのと、インクボトルに電極部分...2023.05.27インク
ボールペン・ローラーボール【レビュー】パイロット コクーン 回転式シングルボールペン【ブラック】 コクーン(cocoon)とは英語で繭(まゆ)という意味です。 パイロットのコクーンはその名の通り繭のような丸みを帯びたフォルムが特徴です。 コクーンという名で万年筆、ボールペン、シャープペンが展開されています。 コクーンのボールペンは回転繰...2023.05.24ボールペン・ローラーボール
ボールペン・ローラーボール【レビュー】ジェットストリームプライム2&1ノック式多機能ボールペン【ブラック】 三菱鉛筆のジェットストリームは低粘度油性インクでサラサラと書ける人気のボールペンです。 その中でプライムシリーズはジェットストリームの上位モデルとしてなめらかな書き味はそのままにデザイン、使いやすさなどを格段に向上させたシリーズです。 以前...2023.05.17ボールペン・ローラーボール
紙・ノート【レビュー】ツバメノート インクコレクションカード「青」【インク好きには必須アイテム】 今回はツバメノートのインクコレクションカードを紹介します。 インクコレクションカードは、万年筆などに使うインクのコレクションを管理するために使うカードです。 インクの色合い、メーカー、インクの名前、購入した日付や場所、使用した印象などを書き...2023.05.13紙・ノート
インク【インクレビュー】パイロット 色彩雫【深海】 パイロットの色彩雫シリーズは全部で24種類。 日本の情景をイメージして作られています。 その中で「深海」はその名の通り、深く暗い海のように暗く濃い青色が特徴です。 それでは詳しく紹介します。 色彩雫「深海」をおすすめする人 水性染料インクを...2023.05.102023.05.14インク